先日の13日は、いつもいらしてくださるお客様
そして、初めてのお客様
そしてそして、なんと中・高の同級生が遊びに来てくださいました。
十数年ぶりの再会でした。
皆さま、ありがとうございます!
最近、つくづく、人のあたたかさというか自分のことを気にかけていただいてるんだなーっ
て実感している日々です。
以前、踊りを見にいらしてくださった方が、「元気ですか?風邪をひかないように。」
と連絡をくださったり、
前の職場の仲間から、会いたいですーって連絡をもらったり、
最近お世話になっている人生(?)の先輩から、
薄化粧だし、爪もノーマル(マニキュアなどつけていない)だし、立ち姿もガニ股だし、
ってなことで、いわゆる女子力的なことを指導していただいたり、
この前読んだマンガにも
”人は誰かに生きる勇気を与えながら生きている、誰かに勇気をもらいながら”
ってなフレーズがありました。
生きる意味となると壮大なテーマっすね!
でもたしかなのは、周りの方々に支えられて生きてます。
2015年2月19日木曜日
2015年2月12日木曜日
13日の金曜日
3日@神保町オーレオーレ
ならびに
9日@カサアルティスタ
お越しいただきまして、ありがとうございました。
両日とも、お客様に囲まれ、とてもあたたかい雰囲気を感じながら
踊ることができました。
「また来ますね!」
と言っていただきまして、本当にありがとうございます。
私としても、いらっしゃる方々が何度観ても、たのしめるよう
努めていますので、ぜひまたいらしてくださいね!!
次回は13日の金曜日@カサアルティスタです!
2015年2月2日月曜日
メトロノームさま
わたしの音楽の師の影響で、メトロノームを愛用しています。
最近はメトロノームアプリもあるので便利!もちろんインストールしています。
そして師の影響もあり、メトロノームを使った練習法を試行錯誤中です。
今日もレッスンでメトロノームを取り入れたりしてみました。
どーしても、感覚だけだと早くなったり遅くなったりしてしまいます。
自分はテンションの違いでテンポが変わってしまいます。
あと緊張すると、なんだかよくわからなくなってきちゃいます。
メトロノームと合わせて初めて、リズム感の違いに気づくこともあります。
そゆわけで、メトロノーム「さま」なのです。
そんなメトロノームさまは、ウィキぺディアによると
「1816年にドイツ人のヨハン・ネポムク・メルツェル氏が特許を取得」と書かれています。
19世紀なんですね~、んーもう少し前からあるかと思ったけれど。。。
ベートーヴェンも愛用してたとか。
ウィキペディア情報以外だと、
1816年の4年前にオランダ人のディートリッヒ・ヴィンケル氏が振子式音楽用速度計を発明していて、メルツェル氏とヴィンケル氏は友人だったそうです。
ヴィンケル氏がメトロノームの作り方をメルツェル氏に教えてしまい、
特許はメルツェル氏が取得したという話です。
なんとな~く友人関係の”縺れ”が感じられる発明秘話ですが、
正確で均等な機器ですし、縺れなんて吹っ飛んだことでしょう!(妄想です。)
最近はメトロノームアプリもあるので便利!もちろんインストールしています。
そして師の影響もあり、メトロノームを使った練習法を試行錯誤中です。
今日もレッスンでメトロノームを取り入れたりしてみました。
どーしても、感覚だけだと早くなったり遅くなったりしてしまいます。
自分はテンションの違いでテンポが変わってしまいます。
あと緊張すると、なんだかよくわからなくなってきちゃいます。
メトロノームと合わせて初めて、リズム感の違いに気づくこともあります。
そゆわけで、メトロノーム「さま」なのです。
そんなメトロノームさまは、ウィキぺディアによると
「1816年にドイツ人のヨハン・ネポムク・メルツェル氏が特許を取得」と書かれています。
19世紀なんですね~、んーもう少し前からあるかと思ったけれど。。。
ベートーヴェンも愛用してたとか。
ウィキペディア情報以外だと、
1816年の4年前にオランダ人のディートリッヒ・ヴィンケル氏が振子式音楽用速度計を発明していて、メルツェル氏とヴィンケル氏は友人だったそうです。
ヴィンケル氏がメトロノームの作り方をメルツェル氏に教えてしまい、
特許はメルツェル氏が取得したという話です。
なんとな~く友人関係の”縺れ”が感じられる発明秘話ですが、
正確で均等な機器ですし、縺れなんて吹っ飛んだことでしょう!(妄想です。)
Febrero!!!
年が明けたと思ったら、早くも二月っ!!
この1月中旬以降もまたいろいろしていたのです。
デパートのイベントもありました。今回のために特設ステージを用意していただき、
平日午後という中、たくさんの方が観に来てくださいました。
ありがとうございました。
ライブも4つ観に行きました。
子連れだと何かと大変なので、出不精になる気持ちや面倒になる気持ちと戦っているのですが、
4つも行けたのは上々っ!
娘も馴れっこなので、ライブ中うるさくなることはないけれど
飽きちゃう。不思議とライブ中は飽きがこないけど、
ライブの1部が終わると、「帰ろーっ」って言い始める。
2部は諦めることもしばしば。
でも少しでも観れてよかったという結果に、いつもなるし
ライブによっては、観に行って元気になっちゃうこともあるので、
やっぱり少しがんばって観に行こうと思う~。
今月はまず、自分が出演するライブがあります。
3日(火)神保町オーレオーレ、お待ちしています!
この1月中旬以降もまたいろいろしていたのです。
デパートのイベントもありました。今回のために特設ステージを用意していただき、
平日午後という中、たくさんの方が観に来てくださいました。
ありがとうございました。
ライブも4つ観に行きました。
子連れだと何かと大変なので、出不精になる気持ちや面倒になる気持ちと戦っているのですが、
4つも行けたのは上々っ!
娘も馴れっこなので、ライブ中うるさくなることはないけれど
飽きちゃう。不思議とライブ中は飽きがこないけど、
ライブの1部が終わると、「帰ろーっ」って言い始める。
2部は諦めることもしばしば。
でも少しでも観れてよかったという結果に、いつもなるし
ライブによっては、観に行って元気になっちゃうこともあるので、
やっぱり少しがんばって観に行こうと思う~。
今月はまず、自分が出演するライブがあります。
3日(火)神保町オーレオーレ、お待ちしています!
登録:
投稿 (Atom)