2021年12月8日水曜日

”ライオンキング”

娘が学芸会で”ライオンキング”を演じるということで

劇団四季のライオンキングを観に行きました。

 

20年前くらいにも観たとき

わーおもしろい!って思ったのですが、

今回もわー!と感動して涙がでたくらいでした。

 

個人的には地味に草の役や草の演出が好きだったりします。

舞台のさまざまな仕掛けがあって、

音楽や踊りも相まって

また観たいなっておもいます。

 

娘は子役の子にとても刺激を受けたようです。

私は20年前には気づかなかった衣装効果や

歌の表現、変更されたであろうセリフなどに

気づくことができました。

 

コロナで客足も減っていたであろう中ですが、

先日はたくさんの観客にも囲まれていて、 

やはり表現する者同士ですので、

よかったなー応援したいなーという気持ちになりました。



 

 

フラメンコ健康法

フラメンコをやっていると

「足が痛くなりそう!」「腰が痛くなりそう!」「はげしそう!」

という声を耳にいたします。

 

動かさないほうが不健康で、

足も血行がよくないと弱くなってしまうみたいです。

とくに今、テレワークですと足の血行がわるくなることが原因で起きる

症状がでてきているようです。(テレビ情報)

 

高齢者施設関連のお仕事をされている生徒さんからは

フラメンコでやっていることと同じような動きをやっていると

伺いました。

 

足には4本静脈があるそうなのですが、

足の裏や足首を刺激し、呼吸を整えることで

血流がよくなるとのこと。 

 

フラメンコでは腹式呼吸もするので横隔膜があがり

よいんです。


腰痛も骨盤を支える筋肉があること、左右のバランス、

腹筋と背筋のバランスが関係するので

それも解消されていくんです、ということが

私自身もさらに自覚し始めました。

 

正しい姿勢と正しいやり方で

力学的な方法をとれば理にかなっています。


ということで動かし続けることが大切です!


 

 

近藤佳奈 写真展「ULTREIA」 サンティアゴ巡礼 2018~2021

 “ULTREIA(ウルトレイア)”とは、ラテン語が語源で、

「越えて行け」「勇気を持って前進せよ」「高みを目指して」というような意味。

“Buen Camino(ブエンカミーノ 良い巡礼を!)”と同様に

聖地サンティアゴ・デ ・コンポステーラを目指す巡礼者達を励ます時に使われる言葉。

 

佳奈さんと出会ったのは、5年くらい前で

佳奈さんが写真を始めてフラメンコを撮り始めてまもなくの頃でした。

佳奈さん自身も友人の誘いがあり、フラメンコを撮ってみたのがきっかけで

老舗タブラオ”カサ・アルティスタ”にレギュラー出演していた頃

佳奈さんに会いました。

それから、ときどき撮っていただくようになりました。

もともと絵画をやったり美大出身という構図のセンス、

持前の抜群の感性がある方で、みるみる腕を上げ、

フラメンコの方々から佳奈さんを知ってもらえるようになりました。

で、年に何回かポートレートを撮ったり、

いろんなところに行きました。

 

私も写真という表現を学びました。

VOGUEのモデルさんの写真とか、

いろいろ見ました。

 

そして佳奈さんといろいろな話をしました。

そんな経緯もあるので、

今回の写真展開催はとてもうれしかったです。

 

来月は大阪で開催されるそうですよ!ぜひ!

 

2022年1月5日(水)~1月17日(月)
10:00~18:00(最終日は14:00まで)※ 毎週火曜休館

富士フイルムイメージングプラザ大阪 ギャラリー

http://imagingplaza.fujifilm.com/osaka/gallery/220105/index.html


 

 

 

 

2021年11月30日火曜日

藤子・F・不二雄ミュージアム とフラメンコ

先日、藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

ちょうどミュージアムができて10周年記念の原画展開催中でした。

 

登戸駅からドラえもんカラーで

バスもドラえもんバスで到着前からテンションがあがり、

ミュージアムも入口から、ドラえもんがいっぱいなデザイン。

かわいいミュージアムで

こうして親も子も知っていて今でも放送されているアニメって

素晴らしいな、と。

 

フラメンコも歌い継がれて、踊り継がれて、

伝統となるかたち、発展しているかたちとあります。

 

スペインのフラメンコ一家ではないから伝統を受け継いでいる、

という大それたものはないけれども

習った中での自分の感性があり

漫画と同じように一曲の中にストーリーがあり

藤子先生がこだわるキャラクターデザインのように(細かいマニュアルがある。)

くずせないフォーマットがあります。

 

原画展の最後には

藤子先生が描いた最後のコマがありました。

ペンを握ったまま亡くなったのですが、

”死んでしまったことは悲しいけれど

大好きな漫画を描きながらで幸せな最後だったね。”と

幸せな死について説明したら

娘はうるうるでした。 




2021年11月26日金曜日

酉の市

今年も酉の市にいってきました。

今年も例年より、参拝列は少ないようにおもいました。 


今年も同じお店で、いつものお兄さんがいるなぁとおもいながら

娘に選んでもらいました。

今年は兜がある強そうな熊手になりました。

娘にきくと”兜はなかなか見ないから。めずらしい” という理由でした。


いつもどおり屋台で、じゃがバタ、切り山椒、揚げ勿、ベビーカステラを

買いました。

 

酉の市にくると、年の瀬を感じ、

例年はバタバタと年末を迎えるのですが、

今年はすこしゆっくり丁寧に過ごそうかな、とおもいます。 




東京大学フラメンコ舞踏団 駒場祭

先日11/20,21     駒場祭にて東京大学フラメンコ舞踏団の公演がありました。

オンライン配信、ご覧いただいた皆様ありがとうございました。


ようやく今月に入ってからキャンパス内の練習場所を使えるようになり、

文化祭で学内に入れるのも2年ぶりでした。

 

とはいえ、事前に登録している方しか学内に入れません。

かつ抗原検査も行いますので、感染対策面ではとても安全でした。 


学生たちも、練習で会えることを大事にしており

本番当日も晴れやかな表情で、

公演ができて本当によかったとおもいました。

 


 



2021年11月19日金曜日

~の秋

緊急事態宣言があけてから

クラスが 通常どおりになり、

毎週生徒さんに会えるのは本当にうれしいことです。

 

そして自身もより身体のことがわかってきて、

体幹やバランスがよいです。

 

そうこうしているうちに季節も夏から秋に。

最近は冬の空気を感じるようになってきました。 


ここ最近は読書の秋、食欲の秋と秋を満喫していました。

読書といっても漫画が多く、いろいろ読破していました。

 和山やまさんの”女の園の星”

 田村由美さんの”ミステリと言う勿れ”

が印象に残っています。 

ドラマでは”イカゲーム”、海外でも流行っているらしいということで

見ました。最後どうなるのだろう??と1話より2話、2話より3話と

どんどん夢中になっていき、あっという間にみてしまいました。

あとは”きのう何たべた?” BLな設定ですが、

内容は自炊料理がたのしくなる物語です。自炊に飽きてきた頃、

料理にやる気がでてきます。いま映画も公開中ですが、たぶんドラマ編を見てからの

ほうがよさそうです。




東京大学フラメンコ舞踏団 駒場祭公演2021

ようやく、指導している学生たちも

文化祭で公演ができるようになりました。

ただ、入場規制があり、関係者以外は構内に入れません。

でも、こうして少しずつ緩和されてきて

何よりです!

 

11/21,22の公演は以下のリンクよりご覧いただけます。

ぜひ♪ 

 

21日(日) 13:45 〜 14:45

デジタルフラメンコ2.0

22日(月) 14:25 〜 15:30

デジタルフラメンコ2.0

 

概要ページ↓

https://www.komabasai.net/72/visitor/kikaku/451?fbclid=IwAR0smeVAVTNRGspTXSAf1Qw2h61j3V-2mKcewM9EOc6KWEzlmBYwY7kJMm0 

 

配信ページ↓

https://www.youtube.com/channel/UCUyCwVKDAm-pcOsMe5pNMgw 

近藤佳奈写真展「ULTREIA」サンティアゴ巡礼2018~2021

 

いつもいっぱい写真を撮っていただいている
友人の佳奈さんの写真展がいよいよスタートしました。
 
佳奈さんが活動し始めている頃から撮っていただいていて
どんどんと腕をあげ、まっすぐに進む姿を目にしてきました。

今年はコロナ渦ということもあり、
スペイン行きが気がかり、でも応援をしたく
時々連絡を入れ、無事を祈っていました。

いろいろな場面での佳奈さんを知っているので
こうして写真展が開催となり、私自身もうれしくおもいます!
 
ぜひ♪

近藤佳奈写真展「ULTREIA」 
 
●富士フイルムイメージングプラザ東京(丸の内)ギャラリー 11/17(水)~12/6(月)

 

2021年10月8日金曜日

〇〇の法則

物理や自然界には

いろいろな法則があります。 


自分の振付にも法則というかパターンがあります。

なので、その法則になれると

習得が早いです。

 

最近も、生徒さんの習得の早さに驚きました。

うれしいです。


さて、法則の中でも

バヌアツの法則というのが気になっています。

何事もありませんように。

2021年9月29日水曜日

タニタの体重計

タニタの体重計を使ってます。

計測すると基礎代謝やBMIとかいろいろでるのです。

でも年齢と身長を登録するので、

毎回自分の年齢が表示されます。

一瞬目をつむって体重計にのるわけですが、

ゆるっとグルテンフリー生活の効果か

体内年齢が25歳になりました。

別日に計測してもそうだったから、たぶん、そうなのです。

これはちょっとうれしい出来事でした。

 

体内年齢といっても基礎代謝量から算出するそうなので、

単純にフラメンコで筋肉量が多くなり、基礎代謝が高くなったという

ことでもあるとおもうのですが、

ゆるっとグルテンフリー生活前までは、

そこまで体内年齢が下がらなかったから

やはり効果があったのではと信じることにしました。

 

最近はグルテンフリー生活はすこしやめていて、

フルーツいつもよりすこし多め生活をしてみてます。


 

 


2021年9月23日木曜日

スラムダンクとフラメンコ

今さらですが、スラムダンクを全巻読みました。

 

実は元バスケ部です。(中学生のとき)

他に入りたい部がないし仲良い友達がバスケ部だったので

バスケ部に入部したという、ちょっとちゃらんぽらんな動機でした。

 

ちゃらんぽらんでしたが、さぼることは嫌で

真面目に行ってました。練習はとってもキツかった記憶があります。

今おもえばルールもわからず、いつまでも点と点が線にならないような

状態でした。とうとう最後の引退試合前は試合をさぼった苦い記憶があります。

でも友達と過ごす時間が多くて楽しかったです。

 

バスケより友達と過ごすのが楽しいなーという感じだったので

スラムダンクもなんとなーくしかアニメで見ていませんでした。

やっと今、また点と点が線になった感覚です。夢中で読破しました。


そしてどうしてもフラメンコと通ずることを考えてしまう性で、

 形がキレイだとシュートも入る

 下半身がつかえてないとシュートが入らない

 速さと重さ

などなど、スラムダンク・桜木花道から学びました。

 

2022年に続編?!映画公開されるので

今から楽しみです♪


9/18 ライブありがとうございました!

台風接近の中、ご来場いただきました皆様、

配信をご視聴いただきました皆様、

本当にありがとうございました。 


ガロティンとシギリージャを踊りました。

何度も踊っている曲ですが、同じようにはならないのが

本当に面白いです。

 

今回ガロティンは衣装を変えて踊ってみました。

そしたら今までとまた違う感じになり、

発見でした。

 

 

次のライブはいつになるかわかりませんが、

しばらくは衣装や振付など思考時間にしようとおもいます。

2021年9月15日水曜日

受胎記憶

エル・グレコ氏のマニエリスムを取り入れた

有名な作品 ”受胎告知”。

数年前に展覧会を観に行きましたが、

記憶に残る作品でした。

 

ここ最近、受胎記憶が蘇ります。

ホルモンバランスみたいなのですが、

エイリアンでも生まれるのでは?!と思うくらいです。

もう何かの見すぎです。


産後はもう戻らないのではないかと思うくらいの

腰痛でしたが、その記憶は不思議と身体は覚えてないです。


記憶を担っているのは子宮なのか、

感情なのかなどなど思考をめぐらしましたが、

まぁなんというか単純に

あんま覚えてなくてよいことは

忘れちゃうみたいです。
 


2021年9月9日木曜日

オンラインレッスン

小学校も夏休み明けはオンラインレッスンでした。

”ミュート”とか”カメラオフ”とか

一丁前に使えるようになり、

それはそれでとてもありがたいです。


小学生のオンライン授業は賑やかで、

「〇〇くん、画面から消えたー!」とか

「〇〇くん、カメラオフにしなーい!」とか

夏休みの自由研究の発表をきいていると

全員に必ず同じ質問をする子がいたり。

 

音楽の授業は、コロナ予防のため

リコーダーは学校では吹けていないそうです。

なるほどー。


先日はオンラインクイズ大会をしていて

たのしそうでした。


フラメンコのレッスンも

オンラインだからできることを考えながらやっています。


9月18日(土)ライブのご案内

♪2021年9月18日 土曜♪
 
ギター
栗原武啓
 
カンテ
森薫里
 
踊り
脇川愛、沖真悠子、林亜矢子
配信予約フォームURL
 
 
皆ちがう曲を踊ります。
ぜひぜひ♪

チャリティーライブ

先日はチャリティーライブに

生徒が参加しました。 

ライブでの収益は寄付金として

ドナルドマクドナルドハウス東大にお送りするという企画でした。
 
 
初めての企画ということで
サポートさせていただきました。
 
踊る場をこういうかたちで
提供できるとよいなーとおもいます。

とてもよい企画でしたので
次回もぜひ参加したいと思っています。

2021年9月3日金曜日

9月レッスンスケジュール

9月も緊急事態宣言の影響でレッスンスケジュールに

若干の変更があります。

 

見学・体験ご希望の方は

お問合せくださいませ。🌸

 

2021年8月20日金曜日

ひさしぶりの連絡

同級生や、同じ学校だった人とグループLINEがあるのですが、

ひさしぶりに連絡がありました。

なんでかそのグループでは4年毎に集まりましょうってなっていて

誰も数えてないから次はいつだか皆んなわからなくなっているという。 笑


お一人お医者さんなのですが、

やはり最近はいつもと違う忙しさだということです。

 

そして、いつだかわからない4年毎は

コロナ終息したら集まりましょう、

になりました。 


必ず会いましょうね!

最近聴いたもの

前にも書いたかもしれないけれど

清塚信也さんのインスタLIVE、突然始まるのですが、

タイミングがけっこう合うので聴いてます。

この前、清塚さんと公演でご一緒だったという方から、

気さくで楽屋でもおもしろくて

という話を聴き、コンサート行きたいなーとおもい。

ちょうどツアーがあるということで

検索してみましたが既に完売でした。あらら。

GOYAも観たかったなぁー。

次の機会こそ!

 

テレビをぼーっとつけていたとき釘付けになったのが

清水美依紗さん。

最初の一声に、おっとおもわされ、

歌唱力・そして表現力にびっくりでした。

まっすぐな表現に見入ってしまいました!

 

あとは懐かしいけれど

マイケル・ジャクソン氏 のMVを流しています。

スリラーは昔見た記憶はあって他曲は聞いたことはあっても

見たことがなかったのです。

どれもストーリーがあって面白いなーと改めて。

案の定、ダンスを真似てみたりしましたよ。

全然できなくて一人笑いしてました。

 

 

 

2021年8月19日木曜日

緊急事態宣言延長に伴い

 緊急事態宣言延長に伴い

クラスに変更ございます。 


見学・体験等ご希望の方は

あらかじめお問合せくださいませ。

検査予約

8月27日-29日にANIFフラメンコのコンクールがあります。

29日出演です。

現時点、配信視聴チケットでしたら、残り少しございます。

ご興味ございましたら、ご連絡くださいませ。

 

周囲への安心・安全のため来週PCR検査を受ける予約をしておきました。

最後まで健康に無事に、丁寧に迎えられますように。

足の裏

足つぼマッサージが、痛気持ちよいのは

全身の反射区(末梢神経の集まり)が、足の裏につながっているので、

全身がほぐれるわけです。

 

ということで、足の裏の大切さを認識しなおし、

足の裏のストレッチを導入しています。


足の裏の使い方で

サパテアードも変わってきます。




2021年8月17日火曜日

こまかくこまかく

”モノの値段があがる”

というときに様々な事象が考えられるように、

情報の背後にあるもの、データの根拠、

なんとなく納得いかない言い回しがあることも。

そんなときは細部を調べるようにしています。

 

フラメンコの振付でも

”手をあげる”という一言でも

右なのか左なのか

どうあげるのか、いつあげるのか、

指はどうする、手首はどうする、

肩は?背中は?胸は?


細部のさまざまなものを知ったとき

全部のつながりに気づくことがあります。

予防策

 パルスオキシメーターを購入しました。

話によると保健所から配布されるそうですが、

保健所も手一杯な予感がしまして、万が一のときのために購入しておきました。 


暑いですが、マスクを二重にしています。


そして、これまた暑いですが、

カレー、にんにく、しょうがなど

免疫あがりそうなものを食べてます。


2021年8月1日日曜日

人情

コロナで通常どおりいかないことも多い中ですが、

周囲の方々のあたたかさに接することができ、

あーなんてイイ方なんだろう、と思うことが多いです。

 

快くスタジオを貸してくださる方々や、

体調等心配してくださる方や、

コロナ関係ないけど、自転車に洋服の裾ひっかけて困ってたら

かけつけてくれたお弁当やさんとか、

買い物帰り、ビニル袋が荷物重量に耐え切れず、プチっと持つところが

キレイに切れて困ってたら、通りすがりのおねえさんが、どうぞっと

ビニル袋をくれたり、

そのほかにもいろいろ、情を感じる方々がいっぱい。

 

そんな方々に大したお礼ができていないので

幸あってほしいなーとおもう次第です。

8月8日(日)LIVEのお知らせ

2021年8月8日(日)

浅草橋ラ・バリーカ
Start:17時30分 / 18時45分
チャージ:5,000円(お料理付)
 
踊り:菊原まり、松下ひろみ
ギター:斎藤誠
カンテ:金高荘子 

時間が早まりました。
お酒のご提供はございません。
1ドリンク、タパス、メインお料理付きで、
おたのしみいただけます😊
ご予約お待ちしております♪
ライブ配信お申し込みはこちら💁‍♀️
 

2021年7月21日水曜日

コロナケア

友人同士でのごはんもなかなかできないので

話して楽になったりするけど、それもなくなると

モヤモヤーがたまります。

 

ニュースを見れば、これまたモヤモヤ~で

ううーとなることがあります。

 

素敵な音楽を聴いたり、

身体を動かしたり、

日常の余談など、心を軽くしたり

今の状況下、大事かなと思います。

もちろん感染対策しながら。

 

レッスンすることで身心コロナケアになったらよいです♪

 

 

 

2021年7月10日土曜日

緊急事態宣言再発令に伴いましてレッスンが変更になります。

 恵比寿クラスは通常どおり。

 住吉クラスは、変更があります。

 

体験・見学の方はあらかじめお問合せくださいませ。

 

諸変更ご迷惑おかけしますが、

どうぞよろしくおねがいいたします。

 

音楽遊覧飛行

NHKラジオで午前中に音楽遊覧飛行というのが

やっていて、今週はエキゾチック クルーズの週。

インドやトルコ、スペイン、アラブなどの音楽でした。

今回ボスニア・ヘルツェゴビナの音楽も紹介されていて、

とても興味深かったです。

セファルディの影響もあったりと、

イベリア半島にも繋がる内容でした。


このあたりの音楽に共通する、いわゆる不協和音の

耳に残るかんじが 好きなんですよね。

 

選曲も、内容も興味深かったので、

ルーツや歴史を掘り下げてみようとおもいます!

 

 

2021年7月4日日曜日

7月2日(金)ライブ、ありがとうございました!

7月2日(金)アルハムブラLIVEでした。

ありがとうございました!

雨の中、そして開演時間が早まる中、

お越しいただきまして本当にありがとうございました。

 

ひさしぶりなのと、素敵な皆様に囲まれて、

緊張でしたが、とてもよい空気感で楽しめるLIVEとなりました。

同じメンバーで来年3月12日(土)に

集まることになりました。うれしいです♪


来年はもうすこし状況も落ち着いているといいな。

またぜひ足を運んでいただければとおもいます。

 


 








写真 Shin.H

7月レッスン

ようやく、今月は通常どおりのレッスンになりました!

うれしいです。

7月から新曲に入ったクラスもあります!

 

できることを着実に、

日々向き合っていきたいとおもいます。

2021年6月26日土曜日

靴を履かないフラメンコ

スペインのこどもたちが裸足でたのしそうに踊る動画があります。 

巡礼のときにもフラメンコの靴ではなくて、

普段の靴で踊る姿を目にします。

 

楽器なども洗練された技術で、今のかたちがあるけれど、

もともとはなかったもので、

あるものを駆使して楽しんで生まれたのが、音楽だったり踊りだったり。


6月中のレッスンはスタジオの関係で、

靴を履かないレッスンを試みました。


靴を履かないから説明できることもあるなーと

この期間はこの期間で、

基礎のレッスンを考えるいい機会になりました。


この期間、たくさんお貸しいただいた

スタジオSheepさん、ありがとうございました。

とても親切にしていただき感謝です。

エアリアルヨガとかもあるキレイなところですよ♪

 

https://studio-sheep.com/ 

2021年6月24日木曜日

こわすとき

2年前録画しておいた自分の動画、

1年前、そして最近のも見ました。

 

2年前と今は感性が微妙に、いやだいぶ違って、

振りのとらえ方も違うことを感じました。

 

つくっては改め、つくっては改め、と

こわす作業をすこしずつしてきました。

 

こわしても停滞するときもあるから

時間がかかります。

 

でも自分の感性・感覚を信じて

よくなっていることを信じて

すこしずつ積み重ねていこうとおもいます。

 

 

イスラエル・ガルバン「春の祭典」

 KAAT神奈川芸術劇場へイスラエル・ガルバン氏の公演を

観に行ってきました。

 

今回、ピアノ伴奏で踊るという興味もありました。

ストラヴィンスキーの音楽、武満徹氏の音楽で踊ったのですが、

私にとって、ストラヴィンスキーの音楽はリズムが独特。

武満徹氏の音楽も現代音楽であり平均律ではない音楽。

クラシックから入った私にとっては難解な音楽です。

 

その音楽を記憶し、音に合わせ踊り、

演出も砂を使ったり、ながーい衣装を纏ったり、

発想も奇想天外。

音への執着、繊細さを感じました。

そして遊びもあって楽しそうでした。

 

最後アンコールがあったのですが、

2拍子でフラメンコなリズムを奏でていました。

 

日本人ピアニストの増田健斗さん、片山柊さんも

素晴らしく、彼らの名を知れてよかったです。

 

前のほうで見たのですが、イスラエルの鍛え続けている身体つきも

印象に残りました。

筋力・体力を維持するのって、日々継続していないとなのですが、

毎日踊り続けているんだろうなーという姿にも

素晴らしさを感じました。 


ひさしぶりの横浜。

横浜もっとゆっくりしたかったなー。

帰りに崎陽軒のシウマイ弁当を購入して帰りました。

2021年6月21日月曜日

PCR検査

 緊急事態宣言が解除になり

クラスレッスンは通常どおりになります。

 

イベントやライブ、リハーサルも続くこともあり

このタイミングでPCR検査を受けてきました。 


約2時間後に結果がわかり、

問題なく陰性でした。


気持ち的に安心でき、

検査病院の受診手順も把握できるので、

今後、何か不安要素がある際、すぐに検査できそうです。

2021年6月17日木曜日

深川ヒトトナリ 企画イベント フラメンコ体験

 6月18日(金)ー20日(日)

深川のイベントです。

 

期間中18:00~

ワンコインフラメンコ体験を行います。

 

小さなお子様から始めての方まで

ぜひお待ちしております♪

 

http://fkhitotonari.tokyo/2-2_47/

写真展 KAZ.NAKAMURA「PEOPLE IN MANHATTAN」展

先日、同級生のお父様 Kaz Nakamura氏の写真展に伺いました。

小学生の頃、写真を撮ってもらったのを覚えています。

シャイなかんじのお父様だったのに、写真を撮るときは違って、

カメラの構え方とかシャッターを押す瞬間とか、

暗室にいる姿とか、とても印象的で記憶に残り続けていました。

 

ちゃんと作品を見たことはなかったのですが、

想像どおり、それ以上に、繊細でキレイな写真たちでした。

 

展示場にはお母様がいらっしゃって、

あの時は知らなかったことをたくさん話してくださいました。

 

Kazさんはリチャード・アヴェドンのアシスタントだったとのこと。

すごいなー。

そしてこの時知ったのですが、

私の大好きな映画「パリの恋人」は

アヴェドン氏をモデルとした話だそうです。

 

Kazさんが亡くなられてから数年経って、

こうして展示会が行われ、

素敵な写真に囲まれながら、Kazさんの話、お母様の話を聞いて

写真は生き続けていること、

Kazさんもたくさんの方々の中で生き続けていることに

感動してしまいました。


 

https://imaonline.jp/news/exhibition/20210517-3/?fbclid=IwAR3ZDhAHVLRiH5GUeKq4w7vKwEiJL6RtJjI_9WViIB8_6Pc8cq8Se_5P5iI 

 

 


 

2021年6月16日水曜日

7月2日(金)LIVE

7月2日(金)

西日暮里アルハムブラでLIVEがあります。

もしよろしければいらしてくださいませ。

ご予約承っております。

ご一緒したかった皆様です♪


開場 17:30

開演 18:30


(踊り) 髙野美智子、小林成江、小島智子、神谷真弓、山本秀子、林亜矢子

(ギター)Emilio Maya

(カンテ)Miguel de Badajos

 

 ショーチャージ 4,000円


 

 

 

2021年6月10日木曜日

深川ヒトトナリ

こちらのイベントに参加しています!

 

-------------------
深川ヒトトナリvol.2後半
2021年6月18日(金)~6月20日(日)
-------------------

================================

深川ヒトトナリvol.2後半の企画発表 シールラリー
 
 
今回ヒトトナリol.2後半では、街を巡る仕掛けとして「シールラリー」というものを行います。
各店舗に置いてあるシールを集めて、オリジナルのヒトトナリ図鑑を作るというものです。
シールにはQRコードが印刷されていて、それを読み込むと店舗の方が紹介されたWEBページが表示されます。
好きな店舗を回りシールを集めると、最後にはオリジナルのヒトトナリ図鑑が完成します。
 
○シールの台紙は各参加者の方から受け取ることができます。
 参加者はホームページの街歩きマップをご確認ください。
 
○参加者は変更する場合がございます。
[遊び方]
・このシートを持って街歩きをしましょう。地図は台紙に印刷されているQRコードから表示できます。
・店舗やワークショップなどを、実際にご利用ください。
・お店の方に声を掛け、QRコードが印刷されたシールをもらいます。
・QRシールをシートに貼り、コードを読み込むと、店舗の方が紹介されたページが表示されます。
・同じ様に他の店舗も廻り、QRシールを集めます。
・シールが集まれば、ヒトトナリ図鑑の完成です。全部集まらなくても、それがあなただけのオリジナルのヒトトナリ図鑑です。
昨今の社会状況を踏まえながらも、楽しく街歩きができ、新たなつながりが生まれればと思い、このような企画を考えました。
深川が楽しい3日間になれば幸いです。
-------------------
深川ヒトトナリvol.2後半
2021年6月18日(金)~6月20日(日)
-------------------
深川ヒトトナリ実行委員会

2021年6月6日日曜日

ちいさな変化

すこしでも、おいしいごはんを、

と、

土鍋でコトコトごはんを炊いています。

お米がぐんっとおいしい!

 

そして

すこしでも朝をすっきり快適に。

と、

朝飲む水分をペリエに変えてみました。


それだけですが、

すごく心地よい気がします。

 

 

6月レッスンスケジュール

 🍀6月レッスン🍀

6月は場所・内容を変更して
レッスンを開催します💪🏻
 
この機会にぜひご参加ください♪
見学・体験もお待ちしてます!
 
●月曜 
🌟初級クラス
6/7、14  20:00-21:00
舞踊ストレッチ、上半身基礎、体幹、パリージョ、リズムレッスン
 
●木曜 
🌟初級クラス
6/10、17 15:30-16:30
舞踊ストレッチ、上半身基礎、体幹、パリージョ、(はじめてのマントン)
 
🌟中級クラス
6/10、17  20:00-21:00
舞踊ストレッチ、上半身基礎、体幹、マントンの使い方
(※17は時間に変更があるかもしれません。)
 
 
●日曜クラス
6/6(日)17:30-18:30
🌟初中級共通クラス
舞踊ストレッチ、上半身の使い方がメイン、パリージョメイン
 
6/13(日)14時30分-15時30分
🌟中級クラスのみ
アバニコ基礎、グアヒーラ歌振り、ストレッチ、上半身の使い方、リズムレッスン
 
●6/20(日)
🌟初級 8:30-9:30
舞踊ストレッチ、上半身基礎、パリージョ、曲復習、リズム、(はじめてのマントン)
 
 
🌟親子クラス
6/13 日曜 9時00ー10時00分
 
 
🌈レッスンスタジオ🌈
住吉駅 徒歩5分
☎️詳細はお問い合わせおねがいします。

チケット

ひさしぶりにチケット入手のため

発売開始時間にスタンバイするという作業をしました。

そう、イスラエル・ガルバン氏のチケットです。


無事、来日もされたそうです!

オリンピック前でどうなることかとおもいましたが、

開催できそうでよかったです!


たのしみです!

2021年5月22日土曜日

深川イベント

スタジオ近くは「深川エリア」でもあります。

江戸時代に栄えた町です。

川があり江戸城にも近く、物流に適した地域でした。

貯木場もあり、木場などの名称も生まれました。


池波正太郎さんや宮部みゆきさんの小説にも

登場する、よいところです。

 

深川のイベントがありまして、

どういう感じになるかわかりませんが

参加してみようとおもいます。

 

詳細はまた!

2021年5月21日金曜日

UPLINK

渋谷の映画館アップリンクが閉館してしまいました。

フラメンコ関連の映画やアーティスティックな映画などなど

いろいろな映画を観に行きました。

 

映画のぎゅっと凝縮した世界、

物語の起承転結、美術セット、

美しい役者さんたち、

映画の時間は好きな時間でした。

 

小さい頃は、

ETとかバックトゥーザヒューチャーとかグーニーズとか

ハラハラする物語や宝探しなどの冒険ものが好きでした。

 

大学生の頃、コーエン兄弟の「バーバー」や、フランスの「アメリ」を観てから

映像の美しさを知りました。 そのあたりからミニシアター系へ足を運ぶように

なりました。

 

昨年も緊急事態宣言でミニシアターの支援情報など耳にしていましたが、

とうとう閉館となってしまい、とても残念です。

 

 

 

 

2021年5月19日水曜日

へレスクルシージョ

画面越しにへレスの空気を感じながら

Rafaela carrasco さんのクルシージョを受けました。


おもわず懐かしいへレスの写真や動画を

クラウドからみつけて、眺めてしまいました。


スペインでは

午前・午後2つとクラスを受け、

クラスとクラスのスタジオまでの移動中、

お店で食べる時間はなくて、作ったおにぎりを食べたり^^;;


クラスが終わって、劇場公演を観る間に

買い物をしたり、クラスが同じだった子と

食事をしたり。

 

フラメンコが好きで、フラメンコに集まる方々と過ごし、

フラメンコに集中できる時間でした。

 

また行ける日が来たら、スペイン行きたいです!


2021年5月18日火曜日

恵比寿クラス再開

 恵比寿クラス、再開しました。

クラスは1回ないだけでしたが、

とても長い期間、休講だったように感じます。


スペインはへレス・フェスティバル中なこともあり、

講義はへレスの話に。

 

生徒さん、しばらくぶりだったのに、

できるようになっていて、

うれしかったです! 



5/14LIVEありがとうございました。

 5/14 LIVEお越しいただきました皆様、

ご視聴いただいた皆様、

ありがとうございました!!

 

皆さまからパワーをいただきました。

 

エスペランサの舞台の音、

空気、照明、客席、

すべてを目に焼き付くし。


マスターが「イイねーっ」と言ってくださった曲を

踊りました。

 

視聴動画の最後には

マスターの姿も。

観てたらまた涙が出てきてしまいました。

 

ありがとうございました! !




2021年5月8日土曜日

うううー

最近は緊急事態宣言&宣言延長のたびに

学童に出す書類があります。

 

メールで送ることはできず、

FAXか持参。

 

持参させればいいだけの話なのですが、

所定用紙をね、パソコン使って、所定のサイトいって、

用紙をダウンロードして、プリンターつないで、プリントアウトして、

手書きで記入して、という工程があるため、

ちょっと一息ついたときにやるわけ。

 

自宅のプリンターって紙の枚数をいっぱい入れられるわけではないので、

このタイミングで、用紙補充になったときは、

更にうううーとなる。

用紙補充って、まぁまぁな工程。

棚にしまってある用紙を、

用紙がよれたり、いっぱい出しすぎたりしないように

丁寧にひっぱり出す。

これ、私にとっては神経つかう工程。


言い訳かもしれない、そうかもしれない。

でもでも、ネット上で登録とか同意とか、

メールでのほうがありがたしなのです。


うううーとなってます。

そしてまた、うううーの時期到来だっ。

ウィルスバスター

パソコンのウィルスバスターが更新のため

インストールしましたー。

 

ウィルスバスターにも登録のパスワードがあったり、

もー様々なアカウント登録のログインアドレスやら

ユーザー名やらパスワードが混在!

 

最近は個人情報を守る時代なので、

そういう類はデジタル機器への保存は危険とおもってしまう私。

頭の中に保存するようにしています。


しかし、やはり忘れる!

最近は大文字を必ず入れる、とか数字を必ず入れるとか、

いろいろで、もうわからなくなることが多い!

 

かといって、絶対コレという一つにはしない。

 

娘のパソコンの管理も増えて、

記憶よ、もってくれー! 


そして、ウィルスバスターなんて強そうな名前、

蔓延中のウィルスもバスターしてくれたらいいのにー!

 

 

 


アップデート

子どもの学習のためパソコンが配布されました!

まだよく学習要綱を見ていないですが、ありがたい!

 

小さい頃、まだまだ大っきいコンピューターの時、

(インターネットがないときだったとおもう)

ワープロをいじってみたり、内蔵のゲーム”ソリティア”や”上海”を

やってみた時間がある。

少しだけだけど、デジタル機器の”勘”が備わった気がする。


なので、小学生でパソコン貸与されるなんて、とてもありがたい!

 

子供たちの教育ってどんどんアップデートするべきものかとおもったりします。

 

古き伝統や、習慣を重んじたいものも中にはいっぱいありますが、

外国から入ってきたものは、誤認や日本に入って外国風になっていたりします。

 

 ん?教育にアップデートなんて言葉を使っている私も

本来の使い方とは違うから、おかしいのかwww

 

2021年5月3日月曜日

川端誠さんの言葉

絵本作家の川端誠さんの言葉に

たいへんうなづいたので紹介。

まんじゅうこわいの後書きより引用☟


 「落語というものは、うまい噺家はなしかさんの手にかかりますと、何度同じ噺を聞いてもおもしろもので・・・(略)・・・それはといいますと、落語というものは、ストーリーを楽しみつつ、噺の「間ま」や「呼吸」をたのしむものなんですね。・・・(略)・・・噺の「間」もそうなんですが、落語にはさまざまな人と人との関係が誇張されて語られておりまして、しみじみと教えられることも多く、この「まんじゅうこわい」も、いじめ話なんですが、根元のところではみんな仲良しなんでありましょう。「間」が理解できるということは大切なことでして、これがわからないと、それこそ「間抜け」になってしまいます。人と人とも「間」なんでありまして、ですから「人間」というものは、うまくつけたものだと思います。」

2021年5月2日日曜日

へレス・フェスティバル

例年2-3月に行われていたへレス・フェスティバル。

今年は5月に延期になりました。 

中止にならず開催の方向でよかったです。

 

こういう状況なので、

オンラインレッスンが受けられます!

うれしい!

初アニメーション作品

短編20秒のアニメーション作品です。

 

監督:ANNA

原作:ANNA

絵:ANNA

デザイン:ANNA

音楽選択:ANNA

編集助手:Rin

 https://youtu.be/vNTI4WWsstA

学生の新歓公演

指導している学生の新入生歓迎公演がありました。

もしよろしければご覧くださいね!

https://www.youtube.com/watch?v=b1cof1AzDhk&t=1s

2021年4月30日金曜日

映画「Junk Head」 

緊急事態宣言前に映画を観に行きました。

監督、原作、撮影、デザイン、声優、

すべてお一人でやっている作品「Junk Head」。

人形のコマ撮りとは思えない映像。

 

人形たちの動きやカメラワークなどにも興味あり

観てきました。

不思議な世界観で、ちょっと強烈なシーンもありまして、

ひぇーとなりましたが、なんだかすごい作品でした!

(ネタばれしないよう、具体的なことは伏せておきます。)


7-8年かけて作っているのですが、

コロナ渦のこの世界にもリンクするようなストーリー。

 

監督は40歳を過ぎてから映画にとりかかったそうです。

すごいなー!

インタビュー記事で読んだのですが、

諦めなければいいだけ、ということをサラっとおっしゃったり、

ハリウッドからのコンタクトをスルーしたりと、

そういう監督の一面にも興味が湧きました。

 


2021年4月29日木曜日

観た動画

スペイン国立バレエ団のリハーサルのライブ配信。

なかなか観られないので、うれしい!

ぜひ♪

https://www.youtube.com/watch?v=F1w-CfkYwxc 

 

 

日本の新国立バレエ団の公演は無観客となったため

無料配信されるそうです!

 

 

2021年4月27日火曜日

緊急事態宣言期間中のレッスンのご連絡

緊急事態宣言発令をうけまして

期間中のレッスンは休講となります。

 

ご理解の程よろしくお願いいたします!

2021年4月21日水曜日

ファッション

わりと踊れる服装(ジャージ)ばかりなのですが、

おしゃれは大好き。

季節の変わり目ごとに、ファッション物欲がでてきます。

 

最近はやはり動きやすく、いつでも踊れそうなファッションが好きで

アンダーアーマーのアウターやaddidasのインナーからアウターと

重宝しています。


先日SuriaのTシャツや、ヨガパンツなどが、

お買い得だったもので、ついいろいろ購入しました!

とっても着心地がよく、サラっとした生地です。

これからの季節にもおススメです!


クラス情報

●恵比寿クラス:スペインの歴史、文化の講話とカスタネットの奏法について。

        4月は”スペインの花” ”カスティーリャ王国の謎”を講話。  

        練習曲はボレロなどなど。


●住吉クラス:4月は振付を踊るときのコツ、身体づくりのコツ、トレーニング方法、

       合わせ術、などにふれながら 基礎~振付を進めています。

       

春から始めてみたい方、

初心者から経験者まで、ぜひぜひ♪

2021年4月20日火曜日

バレエ公演

バレエの公演は、ぽつぽつと開催されてきたようです。

Kカンパニーの「ドン・キホーテ」、東京バレエ団の「カルメン」、

夏には海外含めたアーティストによる芸術祭のようなのが開催されるそうです。

この夏に開催されるものに、

ジゼルですっかりファンになったタマラ・ロホ氏がメンバーに入っていました。

みたいなー。

 

 

 

2021年4月16日金曜日

想定外を味わうこと

実はウーバーイーツとか宅配サービスが充実してきましたが

利用したことがないんです。


簡単なものばかりだけれど自炊をしていて

ちょっと忙しいときとか、ちょっと家事やりたくないときとか

「きょうの猫村さん」を想像しながら

せっせと取り組む。

 

しかし、自分の料理の味って想定内なんですよね。

好みの味ではあるのですが。。。

不思議と普通の家庭用コーヒーでも、

他の人に淹れてもらうほうがおいしく感じるわけです。


そして自炊だと、自分の食べたい物ではなく

娘が喜ぶ食べ物をセレクトするので、本当に満足している食事をしていない!

これはいかん!とおもい、

週に一度、お気に入りのお店にランチへ行くようにしました。

(ランチピーク時間は外して)


想定外のことって、記憶にも残りますしね。


フラメンコもライブも、想定外のことが起きるのが

楽しかったりします。

2021年4月10日土曜日

5月14日(金)LIVE情報

豪華メンバーのLIVEにお声がけいただきました。

コロナ渦、なかなかない機会です。

エスペランサで踊るのは最後になるかとおもいます。

もしよろしければ、ぜひ♪

 

□日時 2021年5月14日(金)
□場所 高円寺 カサ・デ・エスペランサ
□時間 1部スタート⒚時30を予定  
    2部スタート20:15分予定                 ※状況により若干変わります。

□出演者   
  B:小野栄子
  B:林亜矢子
  B:畑中美里
    G:今田央
  G:宇田川卓俊
  Cj:riu
  C: 森 薫里 
  ゲストC:濱田 吾愛
  ゲストC:斎藤克己
B:バイレ(踊り) G:(ギター)C:カンテ(歌)Cj:カホン


□現地観覧チケット4000円 (2ドリンク付き)


□申込 下記申込リンクよりおねがいします。    

 https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=20000227153012&t=1&Ino=000000004642&rk=CP_e60c5c&type=3&m=2&s=0000130288   


□配信チケット3000円 
   (一週間ご視聴いただけます。)


□申込 下記申込リンクよりおねがいします。


https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=73052131028230&t=1&Ino=000000004642&rk=CP_b92373&type=3&m=2&s=0000130288


□ライブ配信での参加特典: 
プロによる動画撮影、Zoom配信をいたします。良質でリアルな画質と編集、マイクを使わない生の音をお楽しみいただけます。




 

 


新年度

新年度になりました!

春は花がいっぱい咲くので

晴れている日は、近所の公園に花を観にいきます。

 

この前は早起きして、

娘と桜見納めに行きました。

朝散歩、気持ちよかったです♪

 

寒暖差があったり、テレワークだったり、コロナの心労だったり

環境の変化だったりで体調崩しやすい季節のようです。

 

わたしもいろいろ考えてしまうこと、

コロナでおもうようにいかないこと、

フラストレーションもありますが、

花を見る、とかそういう小さなやりたいことを

叶えるようにしています。

 

この週末は娘とピザを作ることをやりたいなとおもいます♪

 



 

 

 

イスラエル・ガルバン 春の祭典

6月にイスラエル・ガルバン氏が来日します。

本当に来日できるだろうか??

という状況ですが、

うれしい!観たい!!

興味ある方はこちらに詳細あります。☟

 https://eplus.jp/sf/detail/3400790001

 

イスラエル・ガルバン氏が

BARを舞台にして

踊っているコロナ渦の映像作品。

メニューを読み上げているのにのせて

踊っていたり、新たなアイディアで

面白かったです。

アドレスを登録するだけでこちらから見られます。

https://online.cap.ucla.edu/

2021年3月31日水曜日

年度末です。

年度末です。

娘は4月から高学年に。早いものです。

すこーしだけ反抗期になってきていて

子供扱いしてはいけない時期になってきました。

大丈夫そうなチャンス到来したときにベタベタしています。笑


3月はいろいろあり喜んだり泣いたりでした。

学生の卒業公演に感動をもらい、社会人・それぞれの道への旅立ちを応援。

友人の朗報。

感涙している最中、

フラメンコ協会事務局長田代淳さん、会長 濱田滋郎さん、お二方の突然の訃報。

 

なかなか言葉にもできずで

気持ちの整理もできずでしたが

お別れの挨拶に伺えたことで、

ようやく受け止められるようになってきました。

 

限りある生命を大事にしようと実感する日々、

すごいことはできないけれど、

目の前のものを丁寧にすこしずつでも

一生懸命やりたいとおもいます。


 

 

LIVE情報

 

19時15分〜
 
 

ご予約はお店または出演者までお願いします!

2021年3月20日土曜日

クラス情報

スタジオには水仙の花が咲きました。
水仙はイベリア半島や地中海付近から
やってきたそうです。
春の陽気になってきました。
近所の公園では
桜もポツっと咲いてきましたよ。

 
恵比寿クラス
今回のテーマは
春らしく"スペインの花"
花にも歴史的、文化的、宗教的側面があり、知的好奇心が尽きません。
そして、スペインの花の
あの有名曲を奏でました!
初心者の方〜応用テクニックまで
ふれています。
 
前回は
『キリスト教とスペインのコーヒー』
について講話。
そしてコーヒーに合う曲をセレクト。
ちなみに、
私は"紙"をつかわない海外製の専用容器で
ドリップ式コーヒーを淹れてます。
豆の油分がでるし、蓋付きなので
お湯で蒸されて味がまろやかに。
蓋をあけるとコーヒーの良い香りに包まれます
 

2021年3月18日木曜日

天へ

フラメンコ協会の事務局長であり

タブラオ Casa de Esperanzaのマスター田代淳さんが

ご逝去されました。


気持ちの整理がつかないので

書き記します。

 

2月末にメールでやりとりし、

回復するものと思っていました。

可愛がってくださり、応援してくださって、

たくさんの場をいただきました。

恩師につないでいただいたご縁の場所でもあり

田代さんのフラメンコへの愛も伝わってきて、

出演し続けていました。

ここ最近は毎月のように出演していて

終演後は田代さんやママさんとお話するのが

楽しかった。

ここで会えるお客様ともつながることができ、

たくさんのご縁をいただきました。

 

コロナがすこし落ち着いたら、ウチで飲もうよっ。

と言ってくださっていたのですが、叶わずでした。

早すぎました。

 

いつも”あやちゃん”っと声をかけてくださいました。

娘と伺ったときもやさしく接してくださいました。

 

14日のLIVEは最後の最後に見守ってくださっていたのかとおもいます。

ありがとうございました!  


今日はレッスンでVolareをやりました。

 

これからも頑張るね、田代さん!

2021年3月17日水曜日

会えること

会えることって本当に心が元気になる。

この前、ひさしぶりにみんなに会えて、

うれしかった!

 

いっぱい笑ったし、

踊りをみて感動したし、

終演後も久しぶりにいっぱい話した!


そして、やっぱり舞台って素敵で

フラメンコっていいなーと

何年やってても思える。

 

経験した人にしかわからない感動や感情で

まだまだ厳しい状況ですが、

それを伝えていけたらいいなとおもいます。


学生卒業公演

ここ最近は、学生卒業公演のために

レッスン、リハを行っていました。

”卒業”の記念公演のため、彼らにとっては今しかない舞台。

緊急事態宣言の状況ですし、

皆も何度も開催できるのか悩んでいました。

私自身としては、皆の気持ちを最後まで信じて、

開催できて本当によかったとおもいます。

何年後かに、世の中の状況も落ち着いた頃、

きっとこの公演をやってよかった、舞台の一瞬一瞬が

心に刻まれ続けたらうれしいです!

============================ 

ご覧いただいた皆様、ありがとうございました💖

一週間YouTubeアーカイブにて20日(土)まで公開中です。


以下学生の投稿より抜粋。

【卒業公演終了報告】
卒業公演を3月13日に行いました。無事終えることができてほっとしています。
今回の卒業公演は1年以上前から開催を考えていましたが、本当に開催できるのか?と疑いながら準備をしていました。開催するのかどうか何度も悩みましたが、踊りたいという思いやこの公演を通じて感謝の気持ちを伝えられたらという思いから、限定人数の有観客配信ライブとして行うことに決めました。
メンバー同士ほとんど会わないまま準備を進めてきて、集まったのはほんの数回でした。でも、色々な人の協力のもと、皆の力が合わさって一つの公演を作ることができました。奇跡のように思えます。
メンバーは大学4年生を中心として、院生・社会人も含んでいますが、それぞれにとってフラメンコは、そして東京大学フラメンコ舞踏団というサークルは大学生活と切り離して考えることができません。そしてこの公演をご覧になっている方は皆、今までの私たちのサークル活動を応援してくださった皆さん、あるいはサークル以外の色々なところで私たちを支えてくださった皆さんだと思います。皆さんのおかげで私たちはこうして楽しくフラメンコを続けられています。この公演は、大学生活の集大成であり、私たちの誇りです。
支えてくださった全ての皆さんに、心からの感謝の気持ちを伝えたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
これから、私たちメンバーはそれぞれの道に進み、フラメンコとの向き合い方もこれまで以上に人それぞれになっていくはずです。そんな私たちを、これからもどうぞあたたかい目で見守ってください。また、今後も東京大学フラメンコ舞踏団は活動を続けていきます。これからも応援よろしくお願いします。

 


 

2021年2月22日月曜日

記憶の原点回帰

 い草の畳や日本庭園の飛石⁈も好きですが、
石畳の歩きやすいとはいえない
ゴツゴツがスペインのCalleみたいで好きです。

日本のお城の石垣もキレイなものよりゴツゴツしてる
野面積み(のづらづみ)が見たいです。

小さい頃住んでた家に、
小さな小さなお庭があって、
小石がいっぱい敷き詰められていて、
それはそれは歩きづらかったです。

小石の合間を掘り下げ、
土いじりをしたり、
石で庭の壁に絵を描いたり
(大人目線では傷っ⁈)
なんの目的もなく石で遊んでました。

ふとした瞬間に
記憶が原点回帰してくる最近。

ゴツゴツした足の裏の感触に
誘発される舞台を踏む足の裏の感触。

そろそろ踊りたいんだな〜。

インスタライブを聴く

先日の夜、

いつものようにインスタをボーっとザーッと眺めていましたら

ピアニスト清塚信也さんのインスタライブをやっていて

聴いてみました。

 

けっこう長く弾いていらっしゃったのですが、

それはそれは素敵なナイトライブでした。

なんでかカメラ目線でゆるっとふわっと弾いていて、

でもすごくて、こちらも力まず聴きほれてしまいました。


トークも小声なかんじで

夜のおやすみ前の雰囲気を大事にしていて

何を話すかとおもえば

クールなことを言っていらして

でもなんか画的にカメラ目線が止まらなくて

笑ってしまうんですよ。

 

滅多にコメントしないのですが、

おもわずOlee!とコメントしてしまいました。

 

次いつやるのかわかりませんが、

また聴きたいとおもいます!


ライブのお知らせ

🌸お知らせ🌸

・2/27土曜日 浅草橋で踊ります。
お店や関係者の方々、たのしみにしてくださる方々のためにも出演しようと決めました。
 
今年も何回Liveができるかわかりませんが、
ひとつひとつをより一層大事にしたいなとおもいます。
 
🌐配信ありです。

2021年2月18日木曜日

ととのう

最近流行っているらしいサウナ。

水風呂が悦の境地らしいです。

それがわからぬので、サウナーの方々がうらやましい。 


で、水風呂の悦の境地を”ととのう”と表現するらしいです。

つまり水風呂中は脳全体はリラックスしていて、

感覚をコントロールする部分は冴えている状態になるのです。

そうするとβエンドルフィンという物質が発生し、

疲労回復や集中力があがったり、肩こりなどが改善する、、、らしいです。

このβエンドルフィンはモルヒネの数倍の鎮痛効果らしいですよ。

 

実際はどうかわからないけれど、

βエンドルフィンが出る感覚は、フラメンコのLIVEとちょっと似ていると

おもいました。

LIVE後は一気に緊張がとけてリラックスというかホッとするわけですが

すごくエネルギーを使うし、ミュージシャンや共演の方々から

エネルギーをもらったりで、身体の感覚は冴えているようなかんじです。

疲労は超するけれど。。。

でも踊っているほうが元気です。

 

最近はめっきりLIVEがないので、なんとなく本調子ではない気がします。

今年は何回踊れるかわからないけれど、踊れる機会を大事に

たのしみたいとおもいます!

 

 



 

続・石岡瑛子展のこと

展示をみてから、まだあの迫力ある作品たちが

頭の隅に居続けている日々です。

 

幼い頃、父の仕事の関係で生地見本をみたり

生地の束が仕事場によくあって、生地を見るのは

自然なことでした。

最近はなんだかそんな記憶が原点回帰するような感覚で

やたら布地を見るのが好きで、衣装を考えたりしています。

先日は何かつくりたいなーっと、思い立って娘のがま口財布を作りました。笑

 

石岡瑛子さんのデザインする衣装は、

ドレープとか巧みにつかったりしていて、

生地のしなやかさも生かしているんですよね。

シンプルな赤い衣装は絹をつかっていて、

それはそれは赤が映えて上品でした。

 

革を用いて強さをだしたり、

重厚なデザインにヴィスコースをつかったり、

はぁ~とうなりながらみました。


そんな展覧会だったせいか来場者も

御洒落なファッションの方々が多かったようにおもいます。

 すこしマットなゴールドの靴を履く人、

 黄色のロングスカートに白いコート、白いブーツを纏う人、

 ミッフィーではないウサギ(顔だけ)マスコットが10個くらいある

 トートバックをもつ人

自分はジーンズにシャギーなニットに機能性抜群のモンベルコート。

アクセサリーなし。。。

たまにはおしゃれするべっとおもってしまいました。

石岡瑛子展インスピレーションはしばらく続きそうです。

 

 


 

2021年2月12日金曜日

企画展 ”石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか”

実はご近所、東京現代美術館へ石岡瑛子さんの企画展を観に行きました。

 

開催当初から気になっていたのですが、

気づいたら会期が(たぶん緊急事態宣言のため)短くなってしまい、

行こう行こうおもう日が雨だったり、あれよあれよと緊急事態宣言になってしまったり

でなかなか行けずじまいでした。

 

まだ、緊急事態中ですし、自宅生活に馴れてしまっているのですが、

どうにもこうにも。どうしてもやっぱり行きたい!となり、

行ってまいりました。

 

CMポスターなど様々な広告商品は

時代に反するような、迫力あるメッセージが込められていました。

草案の紙も展示されていたのですが、

解読できなかったです。(;^_^A

しかし、こだわりは解読できました。

とても繊細な色味の違い、印刷による色味の違いを、

自分のイメージにとことん指摘し続けた痕跡がわかりました。


映画やアーティストの衣装、舞台美術も手掛けていたのですが、

人物の位置や、物体の影、位置、カメラの位置など

すべてがしっかりとイメージされていました。

なぜなら、すべて紙に下書きがされていたからです。

 

衣装は絹の繊細さを生かしたもの、

ドレープを巧みに駆使したデザイン、

自然を取り入れたデザイン、

どれも一度みたら忘れられないようなもの。

 

クライアントの求めるものを、

緻密に情報をとり、言語化したものを

かたちづくる。

一貫して視覚言語をかたちにした作品たちでした。

血が、汗が、涙が、デザインできるか、というサブタイトルも

理解してきました。

 

おもいどおりにいかないこと、

不公平さ、不平等さ、

生きづらさ、

愛憎、

気にしてたらそんなの沢山あります。

 

心の均衡を保つため

表現しているのかもしれませんね。

 

展覧会の中にはどこにもないので

想像ですが、彼女は二十歳近くで不公平さを感じ、

反骨心もあったようにおもいます。

一方、十代の作品はものすごく

メルヘンでかわいらしさがあり驚きました。

 

理想と現実、 

現実も理想にしてしまうような力もありました。

 

仕事もあり滞在時間が短くなってしまったのが惜しかったけれど

見れてよかったです。

観終わって、ゾわゾわっとする

活力をもらうような作品でした。


最近見たRocio Molina

 先日Flamenco Biennale Nederland を紹介しました。

その中で、Rocio Molinaの公演がしばらく見られたので

Youtubeで見ていました。


flamencoではないけれど、

ベリーダンスのようなコンテンポラリーのような

フラメンコみたいな瞬間もあり

こういう域に達していくって凄いなーと

思いました。

 

ロシオは、自身をレズビアンと公言をし

それでも子がほしいとおもい

人工授精で未婚の母となりました。

妊娠7か月で舞台に立つという、しかもかなり踊っていました。

 

そのパワーはどこからくるのか

果てしなさを感じます。

今回の公演もまたパワフルかつ独創的で。

 

きっとセクシュアルな部分でのアイデンティティーをもつからこそ

どんどんどんどん表現していないと、というかんじなのでしょう。

  

わたしの同級生で違うジャンルの踊りをやっているけれど

ロシオが好き、という子がいます。

彼女は、美人で聡明で運動神経も抜群で。


中学のとき踊りをやっているのは知っていました。

無音の中、拍子をとって踊っていたのを今でも覚えています。 

 

当時はあまり気づかなかったけれど、

彼女もものすごく心の葛藤を抱えた人だったようにおもいます。

 

十数年ぶりに一度彼女の踊りを観にいったのですが、

それはそれは素敵でした。

 

何でもできて何でもなれたであろう彼女は今、

母になりました。

とても幸せそうで何よりです。

 


 

2021年2月11日木曜日

夢みたいな夢

近頃、自粛生活のせいか無意識にある願望があるらしく、

それが夢にでてくる。

しかも最近の傾向は見たことのない景色がでてくるから

ちょっと面白いです。

 

覚えているものだと

ファンである中井貴一さんとフレンチを食べにいく、とか

同級生と京都に行く、とか

活動休止になってからファンになった嵐のライブに行く、とか

すごい広いお風呂に浸かるとか、

ゆうべはついにっ!

火星に行ってきました。

 

もう脳内どうかしているのでは?という感じです。

 

でも大抵ハプニングがつきもので

レストランにいるのに料理がでてこないとか

京都ゆき新幹線に乗り遅れる、とか

お風呂の扉がない、とか

ライブで音が聞こえてこない、

火星では池があって、そこに飛び込んだらけっこう深くて抜け出せない、とか。

 

そういえばフラメンコの夢も見ました。

群舞対抗戦をしているような夢で、

ちょっとおもしろかったです。

オレンジの衣装なんて自分の脳内には全くないはずなのに

オレンジの衣装の群舞チームがでてきました。

(冬でみかん食べているせいかな。)

 

そんな、しょうもない夢ばかりですが、

夢みたいな夢で寝起きがちょっといい気分です。笑





 

 

2021年2月10日水曜日

スペイン陶器

先月、閉館になってしまう前に

古伊万里を観に、大倉美術館に行ってきました。

 

大倉美術館、実は初めて行ったのですが、

とても素敵でした。


古伊万里も、いっぱい見れました。

併せてマイセンも一部展示されていて、

それはそれは美しかったです。


という陶器好きなこともあり、

2月恵比寿クラスは

”スペイン陶器と音楽の旅”

について講話とレッスンです。



小さな変化

ご近所の飲食店、

すこーしずつ変化があります。 

 

喫茶店だったところが

バナナジュース専門店になったり、

ガレージや、店舗前で

曜日や期間限定テイクアウトができたり。

 

新しくオープンした店もあります。

やはりこのご時世、テイクアウト専門やテイクアウト前提です。

 

20歳くらいまでは初めての経験のものってけっこう多かったのですが、

だんだん、想定内になってきます。

想定内のものって感動が半減なんですよね。

 

私のつくる料理も想定内で、

想定内の味。

 

コーヒーなんか、自分好みの、

シンプルだけど、おいしい淹れ方があって、

でも誰かに淹れてもらうコーヒーって

自分で淹れるよりすごく美味しく感じます。

 

フラメンコも、自主練で想定外のものを得るのは

なかなか難しいです。想定内のものを想定内にする作業というか。

想定外になるのは、やはりLIVE、公演、当日。

1回の本番で得られるものは本当に多いです。

 

 

 

 




 






センリョウとマンリョウ

スタジオでは、

不定期に植物わけわけの日があります。


1月2月は縁起物の

センリョウ(千両)、

マンリョウ(万両)

の苗木をわけわけでした。

 

マンリョウはセンリョウより実が大きいそうです。

 

というか、このネーミングは

お笑い芸人かという感じですが、

育てて、実の大きさを確かめたいとおもいます。www



2021年1月19日火曜日

Pokekara

知人が、携帯のアプリでカラオケをして

毎日歌い楽しんでいる、という話を聞きまして、

ついにダウンロードしちゃいましたよ。

 

設定よくわからないけれど

歌うと録音されていて、歌い終わると再生され

すごくリバーブかかっていて、おぉぉっ!となりました。


採点はある曲ない曲あるのですが、

最後まで歌えば大体S以上(SSSが一番よい)になってくれる。

Sがでて、なかなかいいじゃん!っておもわされるのですが、

採点の総合点数はあまりよくないパターンです。(わたしの場合)


有料にすると、伴奏が豪華になったり、いろいろ特典が

あるようです。

 

自分はともかく娘のかわいい歌声も録音できて保存もできるので、

歌ってもらうのにも使ってます。

2021年1月15日金曜日

Jesus Carmona

わたしの身のまわりに変化はなく

毎日ニュースに驚く日々です。 

予防に気をつかったり、不安や心配で無意識のうちに

神経つかったりしますよね。

 

毎年行われているスペイン、へレスのフェスティバルは

5月に延期になったそうです。中止にならず開催されるとよいです。


今年も気を遣ったり、状況により変化がある日々だとおもいますが、

ほどよく運動して、血流よくして

手先足先を動かして、ほどよく骨に振動を与えるとよいらしいです。

https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_5.html

緊張した神経もほぐれそうですよね~。

 

今日はJesus CarmonaのTangoをご紹介します。

身体能力がすごくて、広い舞台を宙に舞うようで何回もみてしまいます。

https://www.youtube.com/watch?v=oQatgWpG8CE



2021年1月14日木曜日

Flamenco Biënnale NL

オランダで今月からフラメンコの祭典が開催されます。

オンラインでいろいろ見られるようです。

過去のダイジェスト版などもYou tubeでみられます!

ぜひ♪

Rocio Molinaの映像は映画でもとりあげられていた公演。

Daniel García Diegoのフラメンコジャズ、

Israel Garvanの過去ダイジェスト版、

Patricia Guerreroのバック楽隊に古楽を感じたり、

などなどいろいろあります。

 

面白いですよ!

https://www.flamencobiennale.nl/en/festival 

 

 

2021年1月11日月曜日

Antonio Ray氏のギター

フラメンコのギターをよく聞くのも

フラメンコを楽しむひとつであり

練習にもなります。

 

アントニオ・レイ氏のギターは

生で聴いて、それはそれは素晴らしくて、おったまげたのですが、

You tubeでも演奏を楽しめます。 

ぜひ!

Antonio Rey in Solera Flamenca: "INTRO & ALMA"  

 https://www.youtube.com/watch?v=bC1azaVXKL4


 

舞台の上手・下手

舞台を客席側から見て右側が上手、左が下手です。

英語では上手Left ,下手Rightと左右で言うそうです。

スペイン語も derecha(右)、izquierda(左) と左右で言いますが

英語とスペイン語では左右の使い方が逆で、上手がderechaです。

フランス語では中庭側、庭園側と宮殿を目印にして、そのように呼ばれるそうです。

 

日本では、昔は照明がなく、自然光での舞台でしたので

大抵南側に舞台がありました。

そうすると、東側に座るのが位の高い人となり、

上手・下手と呼ばれるようになったという説があります。

 

舞台には階段があることがしばしばです。

昇降するときは、フラメンコ衣装の

スカート裾を踏まないよう、

気をつけましょう。

また、照明が急に暗くなり、

足元が見えずらくなることもあります。

照明に負けないためのテクニックもありますが

その話はまた今度。

 

舞台は特別な瞬間になり、

瞬間が永遠になるものです。

 

早く舞台の空間を味わいたいです! !




マルツィン・ディラ氏のギター

クラシックですが、マルツィン・ディラ氏のギター

素敵なのでご紹介します。


 Marcin Dylla の” Somewhere over the Rainbow ”

です。

 https://youtu.be/2gGN9yTO5XA


 

2021年1月10日日曜日

余暇時間

自粛時間となりました。


政府におもうこと、身の回りにおもうこと、未来におもうこと、

頭ぐるぐるになりましたが、

やっぱりフラメンコが好き。

(「やっぱり猫が好き」も大好きなTV番組でした。)

 

というわけで、ゆうべは

フラメンコライブジャパンから

スペイン現地のLIVEを申し込み観覧しましら。

自宅の一室がライブ会場となり、

不思議な空間でしたが、今ならではのLIVEで

素晴らしきアーティストたちに舌を巻くばかりでした。

踊り:ラファエル・カンパージョ

ギター:フアン・カンパージョ

カンテ:フアン・ビジャール・イホ

https://flamencolive.jp/ 

 

 

大好きAdela campalloの公演動画のご紹介。

 Bienalのダイジェスト版ですが、

素敵な瞬間がたくさんあります。 


生徒の皆さんは 後半のほう Fin de fiesta (Bulerias)の

参考にもなるかと。

 https://www.youtube.com/watch?v=ChELLaEZ0Do


 

 

こちらも。

 Adela Campallo y Rafael Campallo 

- Bienal de Flamenco de Sevilla 2014

 https://www.youtube.com/watch?v=N3ieIRBoDDQ

 


続・鬼滅のフラメンコ -香水編ー

鬼滅のフラメンコに挑戦している中、

こんなのもやりました。

 

本家のMVをみてから

ぜひみてください。

本家はこちら。 

☟☟☟☟☟

 https://www.youtube.com/watch?v=9MjAJSoaoSo


 

 

再現Verはこちらから!!

☟☟☟☟☟

https://ameblo.jp/domingo46/entry-12648676672.html 

2021年1月7日木曜日

クラスについて

 2021年も生徒さんや、一人でも多くの方々と

レッスンを楽しみたいと初詣で願った矢先ですが、

1都3県に緊急事態宣言発令となります。


・引き続き、換気、消毒、マスク着用等ご協力お願いします。

・指導方法も本来は接触して説明するものも、

ソーシャルディスタンスを考慮し、非接触でご説明します。

・万が一、私または私の家族が感染した際は、

すみやかにクラス生徒の皆さんにご連絡いたします。

・発熱や体調不良がある際は、無理なさらずお休みください。

万が一、生徒さんが感染した際は、全クラス休講としますので

すみやかにご連絡おねがいします。

 

ご家族やお仕事のご都合等、ご事情は様々かとおもいますので

お休み、時間変更等ありましたらご相談ください。

 

より一層、手洗い、うがい、消毒をして予防し、

(朝のうがい、歯磨きおススメです。)

身体をあたためて免疫あげて

健やかに過ごしレッスンが続けられますように☆

 

 

陽性者≠感染者 だそうです。

でも陽性者しかカウントできないですしね。。。 

参考まで。

https://inagaki-ent.com/blog/1356/2020/12/20/

2月下旬までライブ出演はありません。

冬の寒さが苦手なこともあり

毎年1月はあまりライブを入れてなく、

今年は特に冬に新型コロナがどうなるかの懸念もあり

なんとなくライブを入れないほうがよいかなという気持ちでいました。


なくなってしまったライブもありますが、

とりあえず2月下旬までライブ出演予定はありません。

 

また皆さんと元気に会えますように☆

なかなか落ちつかぬ状況ですが

今年もご愛顧の程よろしくお願いいたします!

 

1月 恵比寿クラス

2021年1月度の

恵比寿クラスは休講です。

 

よろしくお願いします!

2021年1月3日日曜日

あけましておめでとうございます!

あっという間の年末年始、

道の駅のつきたて餅や深川伊勢屋さんの、のし餅など

おいしいお餅をたくさん食べました。

 

今年は実家で集まらないことになり、

お節は自分の当番に。副菜等をお重に詰めまして、

ゆったり過ごしました。


2021年、健やかに過ごしていきたいとおもいます。

なかなか落ちつかぬ世の状況、

できることをやっていきたいとおもいます!


毎年、目標を宣言しているけれど

目標をもたないスローなかんじもありかなーと

おもう最近です。

 

でもさすがに何もないのも心おちつかず

ちいさな目標をたてました。 


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 


 

 

12月25日 ライブありがとうございました。

2020の踊り納め、12月25日クリスマスでした。

このような状況下、いらしていただいたお客様

ありがとうございました。

 

2020はライブ本番もとても貴重なひとときであり

会える方々との時間も貴重でした。

 

自分自身もひとつのライブに対して

込めるものが特別でした。

 

ありがとうございました。

感謝でいっぱいです。 


写真は年末に見たオリオン座。